英文法 参考書の選び方

こんにちは!ゆうです。

 

 

前回は英文法の学習法についてお伝えしました。

毎日、継続して勉強できていますか?

 

 

今回は英文法の参考書の選び方について

書いていきます!

 

 

前回の内容を読んで、「英文法の学習方法はわかったけど、

どうやって参考書を選べばいいの?」

あなたはこう思ったのではないでしょうか?

ニューヨーカーになるための英会話サプリ Vol.41 「悩む」「迷う」の英語表現 | Daily Sun New York

 

 

 

今回はそんな悩みを解決していこうと思います!

 

あなたは参考書を選ぶとき、

目標とする志望校のレベルに合わせて選んでいませんか?

 

 

まさに高3のときの私です。

その時の実力に合わないような難しい問題集を選んでしまい、

ほとんど理解できず、途中で投げ出し、

もちろん成績は上がらず、失敗してしまいました。

 

 

今の実力に合った問題集を選ばないと、

成績は上がりません!!

勉強へのモチベーションも低下してしまいます。

 

 

せっかく勉強してるのに、成績が上がらないなんて

ですよね、、、

 

 

いきなり、目標とする志望校のレベルに合わせて選んでも

成績は上がりません!

勉強を投げ出してしまうきっかけにも

なってしまうのです、、、

 

 

あなたには同じ失敗をしてほしくないので伝えます!

 

 

 

 

結論からお伝えします!

 

英文法の参考書の選び方3つあります。

 

1. 今の自分のレベルに合わせたものを選ぶ

2. 解説の内容問題の量で選ぶ

3. 得点につながる実践形式のものを選ぶ

(英文法の知識が定着して問題演習も進んでいる場合)

 

なぜかというと、、、

 

1. いきなり難しい内容のものを選ぶと、

参考書を読んだことに満足し、知識が身につかないからです。

 

2. 英文法は学んだ後に問題演習を重ねることで

初めて自分の知識になるからです。

問題量をこなしましょう!

 

3. ※前提として、英文法の知識が定着し、問題演習も進んでいる場合です。

単元ごとに問題が並んでいると、

選択肢から「その単元での内容が答えになる」

と無意識的に答えを絞ってしまうからです。

 

 

「ランダム」に文法問題を解く形式の参考書を活用して

英文法をマスターしましょう!

エイエイオーのポーズのイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

まとめとして、

参考書の選び方は

1. 今の自分のレベルに合わせたものを選ぶ

2. 解説の内容問題の量で選ぶ

3. 得点につながる実践形式のものを選ぶ

です。

 

 

今のレベルに合わせて、参考書を選んでください!

そうすることで、

共通テストや模試での点数が上がっていきます!

 

 

早速、あなたの今のレベルに合った参考書で

英文法をマスターしていきましょう!!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

 

ゆう