英語が苦手でもMARCH国際学部に合格!?

英語が苦手でも

MARCH国際学部

合格???

そんなことってありえる???

 

そう思った

そこのあなた!!!

 

私は、

大学受験英語

正しい勉強方法

正しい知識を習得し

 

苦手だった英語の偏差値を

3カ月20上げ

MARCH国際学部

合格することができました!!!

ガッツポーズをする男子高校生[11004099485]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

『大学受験英語の超攻略本』 

今すぐ受け取る

👇👇👇

 

英語が苦手

やる気が出ない

✓勉強の仕方がわからない

模試で点数がとれない

 

これから無料で渡す

勉強法のテキストで、

 

上の悩みは

全て解決されます!

 

悩みが解決すると、

 

どんどん成績があがり、

英語が得意になり、

圧倒的な英語力を

手に入れることができます!!

 

そして、、、

 

 

MARCH国際学部

合格!!

です。

 

想像してみてください

 

1年後には、

あなたの思い描く、

夢のキャンパスライフを

送っている自分を

 

親も周りの人に

自慢して、

周りの人たちに

褒められている自分を

 

きっと笑顔で、

喜んでいるはずです!

 

しかし、、、

これを知らないと、

 

よくわからない、

ただつらい勉強を

毎日毎日繰り返し、

 

それでも

成績は上がらず、

MARCH国際学部という

志望校を諦めてしまう

 

とてもつらく

一生

後悔してしまいます!

頭を抱える男性2 | 潜在意識の達人【潜在意識の書き換えで願いや夢は叶う】

 

ただがむしゃらに

英語の勉強を

頑張るだけでは、

成績は上がりません!

 

成績を

上げるためには、

 

成績の上がる

正しい勉強法を知り

正しい知識をつけること

が必要なのです!

 

そしてなんと、

 

これを読んでくれてる、

英語の成績をあげて

MARCH国際学部を目指す

あなたに、

 

興味を持ってくれた

お礼として

 

月に先着10名様限定に

特別なプレゼントを

用意しました!

 

  プレゼントは、

英語の成績が上がる勉強法を

まとめたテキストです!

 

受け取る方法ですが、

 

①下のボタンをクリックする。

 

 

②下の画像が出てくるので、

追加してください。

追加できたらスタンプでも

追加しました!でもなんでもいいので

送ってください!!

 

僕からメッセージは

送れない仕様になってるので!

f:id:yuuuuu1420:20210929183438j:plain



 

③追加できたら、下のリンクから

1~2分で終わるアンケートに答えてください。

f:id:yuuuuu1420:20211112130807j:plain



 

④答えてもらえたら、

勉強法のテキスト

(ネットで読めるものです)

をお渡しします!

 

 

※追加できない場合※

上記の方法で追加できなかった場合は、

こちらのQRコードからお願いいたします。

     f:id:yuuuuu1420:20211112131516j:plain

   (長押しタップで保存できます)

 

    

※個人情報について※

個人情報漏洩やウイルス感染等に対する

対策は徹底しております。

 

ラインを悪用すること、

他の人からラインがくることは、

ないので安心してください!

 

 

 

 

んちには! はじめまして!

ゆうです。

 

まずは、

 

興味を持って

このブログを

読んでくれて

ありがとうございます!

 

いや、そもそも、あなた誰?

 

とあなたは思うはず

ので自己紹介します。

 

 

私は、今、

MARCHの国際学部に通う

大学4年生です。

 

なぜ、私が

国際学部に進学を決めたかというと、

英語が好きだったからです。

 

今、あなたは

英語もとから

得意だったんでしょ

と思ったのではないでしょうか?

怪しむ男性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや  怪しむ女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

高校3年時の夏のセンター模試の英語の点数は

80点200点満点中半分

も取れていなかったのです。

 

私は当時、

部活に入り、引退は8月でした。

受験勉強は

部活を引退してからでいいか

 

そんな風に考えていました。

 

 

結論、私は浪人してしましました。

 

 

8月の部活引退後、

机に向かい、勉強しようとしますが、

そもそも何から勉強したらいいのか

わかりませんでした。

 

焦り不安から、

とりあえず、参考書を解くことを繰り返すも

成績は上がらず。

 

焦って書類を書く会社員のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

そこで、

 

このまま参考書だけやってても

成績は上がらないと思い、

過去問を買ってみて、

勉強してみました。

 

しかし、

全然成績は上がらず、

MARCHの国際学部の判定は

ずっとEのまま。

 

そして、

国際系の学部を

受験するも全て不合格。

 

目の前が真っ暗に

なるような感覚で

絶望しました。

頭を抱える男性 | 潜在意識の達人【潜在意識の書き換えで願いや夢は叶う】

 

浪人を決め、勉強していた

ある日のこと

友達が「○○○を始めてから成績が上がったんだ」

と教えてくれました。

 

絶対にMARCH国際学部

合格したかった私は、

○○○を実践してみました。

 

すると、、、

次の模試では

点数が上がり始めました。

 

そして、他にも○○○のように

成績が上がる勉強法暗記法

ネットや本で情報を集め、見つけては試し、

自分に合うものを見つけていきました。

 

 

そこからは、

模試の成績も良くなり、

 

現役時の12月の模試で45だった偏差値が、

3ヶ月偏差値20上がり、

志望校のMARCH国際学部

合格

 

することができました!!!

 

 

私はやみくもに勉強したことを

後悔しています。

もっと早く正しい勉強法

正しい努力ができていたら、、、と。

 

あなたには同じ後悔

してほしくないので、

 

これを読んでいる

あなたにも

是非知ってほしい、

 

そんな思いで、この勉強法を

公開することにしました!

 

 

下のボタンから

ラインの友達登録を

するだけです!

 

 

 

 

 

もう一度言います!

 

先着10名様限定

です!

 

 

ラインの友達登録をしても、

悪用することは、

絶対にありません!

 

安心してください。

 

 

 

 

 

 

ラインで悩みを聞き、

 

あなたの

MARCH国際学部

合格のために

全力で取り組みます!

 

 

目標に向かって、

諦めず、

正しい勉強法で努力し

一緒に成績を上げていきましょう!

 

 

そして、

一緒に合格

目指しましょう!

入試当日の空き時間にやるべきことは?

こんにちは!ゆうです。

 

前回は志望校は絶対下げるな!

ということについてお伝えしました。

あなたは前回の記事で強い意志を持ちましたか?

 

 

 

今回は入試当日の空き時間に

やるべきことについてお伝えします!

 

 

あなたは入試当日の

受験会場を想像できますか?

 

受験生は空き時間まで

ガツガツ勉強してる人もいれば、

音楽を聴いてリラックスして

集中力を高めようとしてる人もいます。

5分でわかる!いまどき受験と進学の新常識 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

あなたは

受験当日の空き時間

どう過ごそうか迷うと思います!

 

 

そこで今回は

入試当日の空き時間に

やるべきことについて

お伝えしていきます!

 

 

 

早速、空き時間にやるべきこと4選

についてお伝えします!

苦手・間違いノートを

   復習する!

あなたの苦手・間違いノートには

あなただけの「弱点」がまとまっています!

今まで復習してきたことを

試験直前に見直しておきましょう!

 

今まさに復習しているところが

試験に出るかもしれません。

 

チョコを食べる!

4,557 件の最適な 板チョコ 画像、ストック写真、ベクター | Adobe Stock

入試では脳をフルで使い、

非常に疲れます。

 

チョコには脳のエネルギーである、

ブドウ糖がたくさん含まれ

脳を活性化させます!

 

また、チョコの成分には

集中力アップ

リラックス効果

があります!

 

 

音楽を聴いて、

   リラックス・集中力を

   高める!

夢占い】夢の中で聴く音楽で精神状態がわかる! 音楽に関する夢が暗示すること | 占いTVニュース

音楽には

リラックス効果があります!

また、集中力を上げる効果があります!

 

受験生の会話や雑音もさえぎれるので

おすすめです!

 

トイレにいっておく!

空き時間にはトイレにいっておいてください!

試験中にトイレにいきたくなってしまっては

集中できません。

 

また、受験会場のトイレは特に混雑するので

時間に余裕を持って、トイレを済ませると

いいでしょう。

 

 

 

ここまで入試当日の

空き時間に

やるべきこと4選

についてお伝えしました!

 

 

入試当日はこの4つをやって、

試験に集中しましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ゆう

志望校は下げるな!周りからの反対は無視しろ!

こんにちは!ゆうです。

 

前回は、苦手・間違いノートを作ることについて

お伝えしていきました。

早速、問題練習などで間違えたものを

ノートに書いてみましたか?

 

 

今回は志望校は絶対に

下げるな!

ということについてお伝えしていきます!

 

 

あなたはMARCH国際系の学部

を志望していると思います!

 

しかし、思うように成績が伸びなかったり、

英語に自信がもてなく、

志望校を下げようかな、、、

なんて考えたことはないでしょうか?

 

そのまま下げてしまうと、

成績は上がらず、

どんどん志望校が

下がっていってしまいます、、、

 

1度志望校を下げてしまうと、

志望校をまた上げることは

不可能です!!

 

それでは、

理想とは違う、

こんなはずじゃなかった

と感じる大学に通うことになるでしょう。

後悔先に立たず(こうかいさきにたたず) - 意味類語辞典

 

後悔しながら、

4年間を過ごすのはですよね?

 

あなたが志望している

MARCH国際系の学部

合格し、

 

 

納得した4年間を

過ごしたいですよね!

 

 

高3当時の私は、

 

国際系の学部を諦めようか、

他の学部でもいいかな、

志望校を下げようかな、

と思っていました。

 

しかし、

MARCH国際学部に進学した私が今、言えるのは

志望校を変えないで、

諦めないでよかった!

 

と心の底から思います!!

 

 

あなたにも

今、思い描いている

理想の大学生活を手に入れてほしいです!!

プラチナカードをすぐ手に入れる4つの"奥の手"[改定版] | 岩田昭男の上級カード道場

周りの人から、そこは受からないから

他のとこに志望校を変えた方がいい

そんな声は無視してください!

 

あなたの周りにも必ず、味方がいるはずです!

応援してくれる人だけ信じてください!!

 

 

 

心理学にこんなものがあります。

 

ピグマリオン効果

ゴーレム効果

 

「何それ?」と

あなたは思うはずなので

説明します。

 

 

ピグマリオン効果とは・・・

期待されるとそれに応えようと

優れた成績を残すようになることです。

 

反対に、、、

 

ゴーレム効果とは・・・

期待されなかったら、優れた成績を残せず、

成績が落ちてしまうことです。

 

実際に、

実力に関係なく、無作為に選び、

期待された生徒は他の生徒よりも

成績が伸びていたのです!

 

この研究結果から、

過去の実力や性格に関わらず、

期待されることで成績が伸びるのです!!

武田塾で伸びる人とは!? - 予備校なら武田塾 枚方校

なので、

期待してくれる味方だけ信じて、

一緒に勉強し、

成績を上げていきましょう!

 

 

MARCH国際志望は、

変えずに

頑張っていきましょう!

 

 

私はあなたの味方です!!

一緒に頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ゆう

苦手・間違いノートを作ろう!!

こんにちは!ゆうです。

 

前回は、模試や赤本を解いたあとの

復習法についてお伝えしました。

解いて終わりではなく、

しっかり復習できていますか?

 

 

今回は苦手・間違いノート作ること

についてお伝えしていきます!

 

 

突然ですが、あなたは

苦手や間違いをまとめたノート作ってますか?

 

私は受験期に苦手・間違いノートを作って、

夜寝る前に復習するようにしていました!

そうすることで、模試や入試で

同じ問題が出てきたときに解けるのが、

 

嬉しかったのを覚えています!

喜び編】英語で感情を伝えよう、嬉しい時、楽しい時のネイティブの英語表現とスラング | Inamy's English(イナミーズ 英会話)

 

あなたにも苦手な問題解ける!

一度間違えた問題も次は解ける!

そして解けて嬉しい!

自信が持てた!

 

あなたにはそう思ってほしく、

今回は苦手・間違いノートの

作り方について

お伝えしていきます!

 

 

そもそも「なぜ苦手・間違いノート

作った方がいいの?」

と、あなたは思うはずです。

 

 

苦手・間違いノートを作るメリット

 

・1度間違えた問題と同じ問題、似ている問題

 出た時に間違えなくなる!

 

・模試や入試の前日や直前は

 このノートで苦手対策バッチリ!

 

全学習内容の中から

 受験に必要な苦手分野を知ることができる!

 

解けなかった問題や、間違えた箇所に

  焦点を当てて作るので、

  「なぜ解けなかったのか」

 「なぜ間違えたのか」が

   分析できる!

 

こんなにたくさんのメリットがあるのです!

これ見たら、「やらなきゃもったいない」

と感じるはずです!

カメラを指さして幸せな男 の写真素材・画像素材. Image 42725207.

 

 

ここから、苦手・間違いノート

作り方

をお伝えしていきます!

 

 

<苦手・間違いノートの作り方>

間違えた問題を解きなおす!

まずは間違えた問題を解きなおしてみてください!

そうすることでミスの種類がわかります!

(1)知識不足

(2)解き方を知らなかった

(3)ケアレスミス

 

解けなかった問題を書き写す!

①をやってみて、解けなかった問題、

(1)、(2)が原因で間違えた問題を

書き写してください!

答えを赤文字で書いておくと模試前、入試前に

赤シートでかくして勉強できます!

 

それぞれの問題を解くのに

   必要な知識をまとめる!

それぞれ、間違えた問題を正解するために

必要な知識をまとめてください!

 

できなかった問題に関連する

   必要事項をまとめる!

③だけで終わりにするのではなく、

その問題に関連する知識まで

まとめてみてください!

     

なぜなら、、、

その分野があなたの「弱点」であり、

苦手をつぶすチャンスだからです!

 

 

苦手・間違いノートを

作って満足していては

意味がありません!!!

 

 

大事なのは、、、

日を空けて、

定期的に

復習することです!!!

 

 

そうすることで、

自分の知識として身についているか

確認できるのです!

 

 

あなたは今回の記事で

苦手・間違いノートの重要性

実際の作り方

定期的にノートを復習すること

の大切さがわかったと思います!

 

 

今日から早速、間違えた問題を

ノートに書き写し、

あなただけ苦手・間違いノート

作っていきましょう!!!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ゆう

模試を受けるだけで終わっていませんか?

こんにちは!ゆうです。

 

前回は、赤本(過去問)をやるべき時期と

使い方ついてお伝えしました。

 

 

今回は模試を受けたあと

復習法についてお伝えしていきます!

 

 

あなたは、模試を受けて、

復習してますか?

結果に一喜一憂してませんか?

 

 

当時高3の夏までの私は、

結果に一喜一憂して

復習まで考えられていませんでした、、、

 

f:id:yuuuuu1420:20210915023024p:plain

それでは、せっかくの模試が、

もったいないです!

復習しなければ意味がありません!!

 

 

そもそも模試を受ける意味は、、、

自分の弱点を知る

自分の間違えたところ、特に集中して

間違えているところを知ることで

自分が勉強すべき単元・範囲がわかります!

 

自分の今の位置を知る

判定が出ることで、

同じ志望校を志望している他の生徒と比較し、

自分がどの程度の位置かを知ることで、

志望校合格までの距離が明確になります! 

 

ことです。

 

 

 

ではなぜ、模試を復習することが

大事なのでしょうか?

 

 

 

答えは、、、

 

同じミス・間違いを

繰り返さないようにするため

です!

 

 

模試で自分が間違えた問題は

いわば、宝の山なのです!!!

宝箱のイラスト素材 [1874799] - PIXTA

復習し、

入試本番に同じ問題が出てきたときに

解けるようにすればいいのです!!

 

 

逆に復習をやらなければ、

入試で同じ問題が出ても

また間違えてしまいます、、、

そんなの嫌ですよね?

 

 

そんなに復習が大事と聞いて、

「早く復習法教えてくれよ!」

とあなたから聞こえてきました(笑)

今からお伝えするので安心してください!

 

 

 

<模試の復習法>

 

間違えた部分を解き直し、

   ミスを復習ノートにまとめる!

 

まずは、制限時間を気にせず、もう一度

解いてみてください!

    ↓

そうすることで、

ミスの種類がわかります!!

 

(1)能力不足

(2)ケアレスミス

 

解き直してみて、解けたら(2)の

ケアレスミスです。

原因は、

問題文をよく読んでいなかった

時間制限に焦ってしまい、選択肢を読み間違えた

となります。

 

 

問題の解き方を学ぶ!

「問題の解き方を知らなかった」場合は、

解説を読んで解き方を学びましょう!

 

例)長文の下線部和訳問題

基本的に文章全体の流れを把握してなければ、

訳せないようになっています。

しかし、下線部だけを見て訳そうとしてしまうこと

 

 

ミスした問題に似た問題で

   練習する!

例)仮定法の文法問題でミスした場合

仮定法の単元の文法の参考書を使い、

その単元の問題をたくさん解いて練習する!

 

 

 

ここまで模試を受ける意味、

復習することが大切であること

復習法についてお伝えしてきました!

 

 

早速、あなたが1番最近に受けた模試を見て、

今回書いたことを実践してみましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ゆう

 

赤本(過去問)をやるべき時期と使い方

こんにちは!ゆうです。

 

前回は常に時間を計ることの重要性

についてお伝えしました。

時間を計って、

問題練習に取り組めていますか?

 

 

今回は赤本(過去問)を

やるべき時期と

使い方について

お伝えしていきます!

 

 

あなたは赤本をすでに解いてみましたか?

 

 

私は、高3の12月ごろから解き始めました。

志望校の過去問をしっかりと

対策することができず、

後悔しました、、、

死を目前にした人が後悔する、5つの選択とは? | ハフポスト LIFE

あなたには同じ後悔をしてほしくないので、

今回は赤本(過去問)いつごろから始めるべきか?や

使い方についてお伝えしていきます!!

 

 

「そもそもなんで過去問を

 解くべきなの?」

と思われるかもしれません。

 

 

過去問演習超大事です!!!

 

 

なぜなら、、、

 

あなたが志望する大学・学部の

問題の出題傾向

求められるレベル

がわかるからです!

 

 

過去に出題されたのと同じような問題が、

もう一度出題されるということも

珍しくありません。

 

 

 

つまり、、、

あなたにとっての宝の山なのです!!!

宝箱から溢れ出る宝物のイラスト素材 [44982260] - PIXTA

また、過去問をやることで、

実力のチェック

弱点の洗い出し

ができるのです!!

 

 

この2つを知り、自分の弱点を補う

勉強をすればいいのです!!

赤本の使い方

 

「過去問が大事なのはわかったけど、

 いつからやればいいの?」

とあなたは思うはずです。

 

 

 

結論からいうと、夏以降です!

で「単語」、「文法」などの

基礎がついてくるので、9月

1度あなたの志望校の過去問をやってみてください!

 

赤本はいつから取り組む?

 

 

大学生の調査にも、

夏から秋にかけて過去問を取り組んだのが

全体の60%以上

であることがわかります。

 

 

遅すぎても、早すぎても意味がありません。

だいたいの基礎がつく9月ごろに

1度過去問を解いてみてください!

 

 

 

次は過去問の使い方について

です!

 

まずは最新の過去問に

   目を通す!

倒すべき敵・ゴールを知らずに勉強を

進めていくのは非効率です!

 

志望校はこういう問題を

  出してくるんだな

という傾向

必要な学力

解くスピード

を知ってください!

 

 

試験本番と同じように

   解く!

試験本番と同じような気持ちで、

時間を計って取り組みましょう。

そのために

 ↓

静かな場所で

勘に頼ったり、

  消去法を使ったりして

1点でも多く点数を取りにいく

 

 

私は、より本番に近づけるため

試験開始時間や休憩時間、お昼休憩を

本番に合わせて解くこと

本番の雰囲気を自分で作ってました!!

 

 

合格最低点との差を知る!

赤本(過去問)には、基本的に合格最低点

が書かれています。

合格最低点との差を知り、

 

合格最低点にとどくようにするには

あと何が足りないのか。

どの部分を特に勉強すれば、

得点が上がるか考えましょう!

 

 

 

ここまで、過去問の重要さ

やるべき時期

使い方について

お伝えしてきました!

 

 

 

まとめとして、

過去問は、

志望する大学・学部の

問題の出題傾向

求められるレベルがわかり、

 

 

始めるべき時期は、

基礎ができてきた9月ごろ

 

 

使い方は、

まずは最新の過去問に目を通す!

 

試験本番と同じように解く!

 

合格最低点との差を知る!

 

です!

 

 

あなたも9月ごろに1度

志望校の過去問をやってみてください!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ゆう

 

 

常に時間を計る!!!

こんにちは!ゆうです。

 

 

前回は長文読解点数UPにつながる

解き方・コツについて

お伝えしました。

 

6つのポイントを意識して、

長文読解に取り組んでみましたか?

 

 

 

今回は参考書や問題練習を

するときに

常に時間を計ることの

重要性についてお伝えしていきます!

 

 

あなたは、

勉強するときに、

時間を気にしていますか?

タイムリミットを設けた結果|とみせい@頑張り続ける人生|note

私は受験期、

勉強するときは、

常に時間を測ってやっていました。

 

 

また、勉強する前に、

単語を何分やって、

文法を何分やって

長文読解を何分やってと、

 

スケジュールを決めてからやるように

していました!

 

 

そうすることで前回お伝えした、

時間配分がうまくなり

模試入試本番にも

最後まで解き切る力をつけることができます!!!

 

逆に、普段から時間を計っていないと

途中でだれてしまったり、

集中力が切れてしまいます!

 

 

また、模試や入試本番でも

1問にこだわりすぎて、

時間の配分をミスり、

 

最後まで

解き終わらなかったり、

焦ってケアレスミスにも

つながってしまいます!

混乱の学生は教室で頭を抱えたします。白い背景の上にすべて の写真素材・画像素材. Image 14517353.

では、なぜ時間を測ることが重要なのか?

 

 

それは、時間が限られていることが分かると、

締め切り効果

が生まれるからです!

 

 

 

締め切りのキャラクター | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

締め切り効果」とは・・・

人はやることの締め切り

明確になっていることで、

何とか期限時間に間に合わそうとし、

やるべきことに集中できる効果です!

 

 

つまり、、、

 

時間を計ることを習慣化することで

集中力があがり、

時間内に終わらす力を身につけること

ができるのです!!!

 

 

あなたも早速、時計を持参して、

何を」「何分で」やるのか

スケジュールを立てて、

時間を計って

参考書など解いていきましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

ゆう